日記

好きなものと日常

【泥臭い】わたしの第一種衛生管理者試験勉強法

 勤務先の方針で第一種衛生管理者の資格を取ることになり細々と勉強していましたが、なんとか合格できました~~~!!わっしょ~~~い!!!

 

 合格率はネットで調べたところ平均40%くらい?で、そう考えるとそこまで難しい試験では無いのですが、私は自分がこういう試験で人の5倍くらい真面目に勉強しないとダメな自覚があったので、そこそこ準備はしました。

 きちんと数えてないけど合計60時間くらいは勉強したと思う。私のように、自分で思い立ったわけではなく、会社の指示があったので受けなきゃいけないけどやる気でねえ〜!!と思っている方も多いと思うので、自分なりに良かったと思う勉強方法を書き残しておきたい。

 

 

①自分と相性の良いテキストを使う

 衛生管理者試験のテキストって、本屋に行けば何種類も置いてありますよね。私はこの試験の内容になかなか興味を持てなくてモチベーションは低めだったので、せめて少しでもテキストを開くときの憂鬱さが減るように、自分に合う雰囲気のテキストを探した。フォントとか文体とか紙質とか、そういった内容以外の部分が与える影響って小さくないと思うので。

 

私の使ったテキストはこれです

 

資格取得スピード王が教える 衛生管理者 第1種・第2種1カ月合格術 第3版

資格取得スピード王が教える 衛生管理者 第1種・第2種1カ月合格術 第3版

  • 作者:高島徹治
  • 発売日: 2018/03/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 これは筆者が試験を分析したうえで本当によく出る部分をかいつまんでまとめてくれており、 文体も堅苦しさがないので、自分に合っていた。語呂合わせで要点を覚えるためのダジャレがたくさん出てきて、正直初めて読んだときは苦笑する部分もありましたが、結果的にはその語呂合わせたちに救われまくったので、苦笑してたことを謝りたい…。表紙に「ひとりで楽しく学べる勉強革命の本!」と書いてあるけど、確かに、実際には一人だけど気さくな先生に教えてもらっているような感覚で勉強ができた!

 

 

②直近5年分の過去問を二回まわす

 この試験の攻略法としてそこらじゅうで言われてる話だと思うけど、とにもかくにも過去問を解くことが超超超重要。過去問で使われた選択肢が何度も何度も出てくるし、同じ問題が出題されることもざらにある。ネットにも無料の過去問はたくさん載ってるけど、私は本とノートで勉強したいタイプなので冊子のものを書店で購入した。

 

 

www.exam.or.jp

 安全衛生技術試験協会のHPにて、4月と10月のタイミングで試験問題と解答が公開されるので、ここで公開されている最新の問題まで解いとくのが超重要だと思った。私は、「買ったテキストに載ってる過去問はひととおり解いたから、もうそれで充分かな~」と思いつつ、一応試験直前に疑似試験感覚で上記HPの最新公開分まで解いた。そしたら実際の試験で最新の公開試験問題に似た問題がたくさん出て(購入したテキストには出てこなかった)、命拾いした。

 

③語呂合わせを使いまくって覚える

 私はこの試験を語呂合わせで乗り切ったと言っても過言ではない。①で書いたテキストに載ってる語呂合わせたちには本当に救われた。あと、自分でいい感じの語呂合わせが考えられたときの快感はやみつきになるし、スッと頭に入ってくる。

 Youtubeにある語呂合わせの解説動画にも助けられた。「のぐちゃん先生」さんと「とろろ塾*OL保健師」さんの動画には大変お世話になりました。

 他者が考えた語呂合わせ、最初はなかなか覚えられないけど、つべこべ言わずに30回ほど声に出して唱えると定着すると思う。

 

 

④隙間時間にアプリで問題を解く

 意識の低い人間なので、平日の仕事終わりに家に帰って家事などもろもろ片付けたあとにテキスト開いて勉強する気が起きない!!でも何かしらはやらないと試験に受からない!!というわけで間をとって、平日は帰りの電車の中でアプリを使って過去問をとけば一応OKということにしていた。「衛生管理者第1種・第2種一問一答」というアプリに初回980円の課金をして使用していました。私は性格的にとりあえず課金する族なのでお金払いましたけど、無料でもそれなりに勉強できるアプリはいっぱいある。

 

⑤間違えた内容をノートにまとめる

 過去問で間違えた内容は別のノートに書き出して、何度も見返す。自分が間違えやすい内容をまとめたノートってお守りのような存在になって、テスト直前もそれを見ればなんとなく「大丈夫!!いけるっしょ!!」って気持ちになってくる。思い返すと、受験のときとか語学の試験のときとかも私はいつもそういうノート作ってるな。間違えてた問題の解説を読んだだけでは全く覚えられない人間なので…。

 

 5つ書いてみて思ったけど、全く目新しい内容がなくてごめんなさいね・・・(バチェロレッテの杉ちゃんの影響で語尾にやたら「ね」をつけるようになってしまった)

 

 衛生管理者試験を受けてよかったと思ったのは、試験勉強を通して「あーーー勉強ってこんな感じだったよね~~~」という感覚を思い出せたことです。(衛生管理者の資格自体は、正直持ってるからといって武器になるようなものではないので。。)

 周囲にも数名いますが、学ぶこと自体を習慣にできている大人は強いよなあと改めて思った。大人になるとそれを習慣化することがどれほど難しいか身に沁みました。

 

 効率の良い人だと衛生管理者の試験なら1週間程度の勉強で取れちゃう人もいるみたいだけど(私からしたらマジで信じられないけど世の中にはいるんだよなびっくりするほど要領の良い人が)、泥臭く努力をしないとだめな自覚があった自分は、上記のような地味で地道な方法で勉強をしました。

 これから試験に臨む方の努力が報われることを祈って、終わりにします。ありがとうございました。